ここから本文です。

現在のページ

医療制度・保健事業

こんなときは申請または届出を!

制度に加入するとき

こんなとき 必要なもの
65歳~74歳の一定の障がいのある方が、
後期高齢者医療制度へ加入しようとするとき
※一定の障がいとは?
障がいを証明する書類(いずれか1つ)
  • 年金証書
  • 身体障害者手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 療育手帳 など
道外から転入するとき
※14日以内に申請してください。
負担区分等証明書など
生活保護を受けなくなったとき
※14日以内に申請してください。
生活保護廃止決定通知書

※ 北海道内にお住まいの方が75歳になったときは、自動的に加入となります。

制度を脱退するとき

こんなとき 必要なもの
65歳~74歳の一定の障がいのある方が、後期高齢者医療制度から脱退しようとするとき 被保険者証
道外へ転出するとき
※14日以内に申請してください。
生活保護を受けることになったとき
※14日以内に申請してください。
生活保護開始決定通知、被保険者証
亡くなったとき
※他にも必要な申請がありますので、詳しくは、被保険者が亡くなったときは?をご覧ください。
被保険者証

被保険者証に関する各種手続き

こんなとき 必要なもの
氏名が変わったとき
※14日以内に申請してください。
被保険者証
同じ市町村で住所が変わったとき 
※14日以内に申請してください。
道内の他の市町村へ転出するとき
※14日以内に申請してください。
市町村の窓口へご確認ください。
道内の他の市町村から転入するとき 
※14日以内に申請してください。
被保険者証を紛失または汚損したとき

各種医療給付サービスに関する手続き

こんなとき 必要なもの
ギプス・コルセットなどの治療用装具を購入したとき
  • 被保険者証
  • 医師の意見書
  • 領収書
  • 被保険者名義の振込先口座の通帳
  • 被保険者の印鑑
※代理人が申請するときに必要なものは、
療養費とは?をご覧ください。
やむを得ず被保険証を提示できずに診療を受けたとき
  • 被保険者証
  • 診断施術の明細書
  • 領収書
  • 被保険者名義の振込先口座の通帳
  • 被保険者の印鑑
※代理人が申請するときに必要なものは、
療養費とは?をご覧ください。
医師が必要と認めた、あんま・はり・きゅう・マッサージなどを受けたとき
  • 被保険者証
  • 医師の同意書
  • 診療施術の明細書
  • 領収書
  • 被保険者名義の振込先口座の通帳
  • 被保険者の印鑑
※代理人が申請するときに必要なものは、
療養費とは?をご覧ください。
海外で診療を受けたとき
  • 被保険者証
  • 診療施術の明細書(月ごとに必要)
  • 領収書(月ごとに必要)
  • 診療施術の明細書と領収書が外国語で作成されたものは、その日本語の翻訳文
  • 被保険者名義の振込先口座の通帳
  • 被保険者の印鑑
※代理人が申請するときに必要なものは、
療養費とは?をご覧ください。
医師の指示により、緊急かつやむを得ず入院・転院で移送費がかかったとき
  • 被保険者証
  • 医師の意見書(移送の理由などを記載したもの)
  • 費用の領収書
  • 被保険者名義の振込先口座の通帳
※代理人が申請するときに必要なものは、
移送費とは?をご覧ください。
葬祭費
  • 葬祭を行った方の印鑑
  • 葬祭を行った方であることを確認できるもの
    (会葬礼状、葬祭を行った領収書など)
  • 振込先口座の通帳
※代理人が申請するときに必要なものは、
被保険者が亡くなったときは?をご覧ください。
高額療養費
  • 被保険者証
  • 被保険者名義の振込先口座の通帳
  • 被保険者の印鑑
詳しくは、1ヵ月の医療費の自己負担限度額は?をご覧ください。
高額介護合算療養費 詳しくは、高額介護合算療養費とは?をご覧ください。

本文ここまで

ここからフッターメニュー